『サルゴリラ』芸歴・プロフィール!コンビ名はピース又吉が命名!

サルゴリラ 芸歴・プロフィール

サルゴリラの2人が2023年キングオブコント優勝しました!

過去最高得点を叩き出し優勝したサルゴリラとはどのようなコンビなのでしょうか?

本記事ではサルゴリラの芸歴・プロフィールについてまとめてみました。

目次

サルゴリラのプロフィール

画像引用:吉本興業HP

  • コンビ名:サルゴリラ
  • メンバー
    • 児玉智洋(こだまともひろ) 左側 
    • 赤羽健壱(あかばけんいち) 右側
  • 所属:吉本興業
  • 東京NSC9期生

NSC9期の芸人
ハリセンボン、しずる、ライス、かまいたち、和牛、藤崎マーケット、天竺鼠、パンサー菅、ゴールデンボンバー鬼龍院翔

コンビ名の名付け親はピース又吉

コンビ名の名付け親はピース又吉

この『サルゴリラ』というコンビ名の名付け親はピースの又吉直樹さんです。

赤羽と児玉は、コンビ結成決定後、しばらくは「トブトリ」という仮コンビ名で活動していました。

しかし、コンビ名がしっくりこないことに悩んでおり、先輩や仲間の芸人からコンビ名の候補をもらっていました。

そんな中、児玉は又吉とメキシコ旅行に行く機会があり、旅行最終日にラーメンを啜りながら又吉が「コンビ名決まった。サルゴリラや。」と呟きました。

その呟きにピンときた児玉は、すぐに相方赤羽に報告。

名前の響きに戸惑いつつも、赤羽も「いい!」と感じ、コンビ名が決定しました。

ナイト
又吉さんは「小学生が考える必殺技みたいな名前が二人にはぴったり」だと考えていたそうだよ。
ライダー
たしかに小学生が真っ先に思いつきそうな名前だね!

サルゴリラ児玉は、ピース又吉さんとパンサー向井さんと元ルームメイトの仲!

サルゴリラの名付け親になる程、親交の深いピース又吉さん。

元々サルゴリラの児玉ピース又吉パンサー向井は元々同じ部屋に住んでおり、ルームメイトの関係性でした。

ライダー
この3人ってNSCの先輩後輩なんでしょ?
ナイト
そうだよ!又吉が5期生。児玉が9期生。向井が11期生だよ

この3人の同居生活は2016年の夏に解消してしまいましたが、仲の良さは引き続き継続されているようです。

向井慧は今夏に、かねてからのルームメイトであるお笑いコンビ・ピースの又吉直樹とサルゴリラの児玉智洋との同居解消を予定しているが、「仲は続くと思います」と円満をアピールした。

https://www.oricon.co.jp/news/2069704/full/

パンサー向井はサルゴリラのキングオブコントの優勝を受けて号泣

元ルームメイトの快挙に涙して喜びました!

ライダー
ちなみに、相方の赤羽さんは、44歳の今も東京の実家暮らしらしいぞ! 優勝を期にいよいよ一人暮らしするかもね!

サルゴリラそれぞれのプロフィール

サルゴリラ:児玉智洋のプロフィール

名前:児玉智洋

ヨミ:こだまともひろ 

生年月日:1979年11月14日

身長/体重:173cm /70kg

出身地:東京都杉並区高円寺

趣味:銭湯・サウナ巡り

特技:さんまの丸飲み/手押し相撲負けた事ない

出身スクール:NSC東京校 9期生

サルゴリラ:赤羽健壱のプロフィール

名前:赤羽健壱

ヨミ:あかばけんいち

生年月日:1979年04月06日

身長/体重:170cm /77kg

出身地:東京都杉並区高円寺

趣味:スニーカー/ダイエット/散歩

特技:ダイエットで40キロ痩せた

出身スクール:NSC東京校 9期生

サルゴリラ結成秘話

元々はトリオ芸人『ガッチャ

サルゴリラはコンビではなく元々トリオの芸人でした。

赤羽と児玉は、NSCの同期で仲が良かった滝野元気をツッコミに迎えて、トリオ芸人『ガッチャ』として始動。

ガッチャは、NSCを首席で卒業しています。

ナイト
同期が一目置くくらい、とっても優秀だったみたいだよ!

しかし、当時のポップな芸風があまり気に入っていなかった児玉は、赤羽に脱退したい旨を告げます。

そして、赤羽も「児玉が抜けるなら俺も抜ける」と脱退宣言をし、滝野一人がガッチャとなり、実質トリオ解消にいたりました。

ライダー
滝野さんは、当時トリオ解消をしたくなくて、赤羽さんに相談したそうだよ。そしたら「俺が児玉を説得するよ」と赤羽さんに言われて安心してたみたいなんだけど、翌日笑顔で「俺も抜けることにした!」って言われて、あっけなく解散に至ったと語っていたよ。
ナイト
赤羽さん、サイコパス・・・・・!

コンビ『トブトリ』を結成

ガッチャ解散後、赤羽と児玉は2人で『トブトリ』を結成します。

コントをメインに1年ほど活動していました。

ライダー
2人は当時を振り返って「まあまあ上手くいっていた」とYouTubeで語っていたよ。
ナイト
優秀で幼馴染の2人だからこそ卒なく新しいコンビとしてやっていけていたんだね!

トリオ芸人『ジューシーズ』を結成

2006年に、NSCの同期だった松橋周太呂をメンバーに加え、トリオ芸人『ジューシーズ』を結成します。

画像引用:オリコンニュース

左から赤羽児玉、松橋

『ジューシーズ』は、着実にトリオとしての実力をつけていき、2010年10月から2015年9月まで放送されていた「333 トリオさん」(テレビ朝日系)のレギュラーメンバーとなりました。

また、「キングオブコント」では2009年〜2013年に5年連続で準決勝進出するなど華々しい実績を残しています。

しかし、2015年に松橋が脱退したことでトリオは解散します。

ライダー
すごく上手く行っていたのに、なんで解散しちゃったの!?
ナイト
これについては赤羽さんが「松橋は上昇志向が強くて、そのモチベーションについていけなかった」と話していたよ。方向性の違いが出てしまったみたいだね。。

『サルゴリラ』結成

残った赤羽と児玉は今度は二人でコンビを組み2016年から『サルゴリラ』として活動を開始します。

ジューシーズではボケ同士だった二人ですが、サルゴリラでは赤羽がツッコミに転身しました。

ライダー
何回解散してもこの二人だけ残るの不思議!
ナイト
実はこの二人、幼稚園の幼馴染で、もう40年近い付き合いなんだ!だから仕事以外は一緒にサウナ行ったりご飯を食べたりと友達としても仲がいいみたいだよ!

_

サルゴリラ:賞レースの成績一覧まとめ

サルゴリラは今回初めてキングオブコントの決勝に駒を進めましたが、過去の賞レースの結果はどうだったのでしょうか?キングオブコント・M-1の実績をそれぞれまとめていきます。

キングオブコント

  • 2016年 2回戦進出
  • 2017年 準々決勝進出
  • 2018年 2回戦進出
  • 2019年 2回戦進出
  • 2020年 準決勝進出
  • 2021年 準々決勝進出
  • 2022年 準決勝進出
  • 2023年 決勝進出

M-1グランプリ

  • 2016年 2回戦進出
  • 2017年 2回戦進出
  • 2018年 2回戦進出
  • 2019年 不参加
  • 2020年 不参加
  • 2021年 3回戦進出
  • 2022年 不参加

2023年のキングオブコントでは二人の演技力と構成で笑いをかっさらいましたが、サルゴリラの二人はM-1にも出場経験がありました。

しかし、漫才よりはコントの方が得意なため、キングオブコントの方が成績は良いですね!

【動画】サルゴリラのおすすめネタ

ナイト
3021年が個人的には好きだったな!!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次